三年後くらいに同棲したい

いつか出来る予定の彼女との同棲のために貯金をしたり振られないようにメンタルを鍛えたり女子力を上げたりするブログ。

いつかの同棲資金のために~貯金をするなら口座を分けろ!

こんにちは。蜜蜂です。
毎月25日はお給料日です。お給料を稼ぐために今も鋭意お仕事中です。というわけで、この記事は予約投稿機能を使って投稿されています。
今回はFP2級も持っている私の、口座を分ける貯金法のお話です。

 実は私、お金はあればあるだけ使ってしまう性格なんです。
遊びに出掛けるとお財布に入っているだけ使ってしまいますし、口座に入っていると「今月はこれだけ使えるんだぁ」とネット通販なんかで高い買いものをしてしまったりします。
ただ、早い段階で自分のその性格に気付いてはいたので、しっかりと対策をしています。
その対策とは……

使って良いだけのお金しか持たない

まあ当たり前ですよね。当たり前ですが、それが出来ていない人が多いのも事実です。

具体的に、私は以下のような対策を取っています。

・一週間毎の生活費を決め、財布の中にはその予算だけを入れる
一ヶ月単位でお金を管理してしまうと、月の頭に「まだある」と思って使い過ぎてしまいますが、一週間単位だと遠い先のことまで考えなくて良いので、管理が楽です。
毎日コンスタントに出て行く食費や飲み物代、文房具などの小さな買いものに関してはこの一週間の予算の中でやりくりしています。
次の項目で少し詳しく書いていますが、一週間毎の生活費もお給料が入ったら最初に下ろしてしまって、封筒に入れて管理しています。

・目的別の予算を封筒に入れて管理する
私の場合はいざというときの病院代、美容院代、まとめて買いたい日用品代、化粧品代あたりをそれぞれ封筒に名前を書いて数千円ずつ入れています。
上の一週間の予算を私は5000円に設定しているので、「マスカラとアイシャドウがなくなっちゃった!」なんて時に一気にぽーんと4000円も出て行ってしまうと、その週がカツカツになってしまいます。
それだと困るので、コンスタントに出て行く訳ではないお金に関しては別で管理しています。
それぞれ使ったら次のお給料日に自分で決めた額に達するように補充しています。美容院に関しては毎月行く訳ではないので、一度使ったら毎月3000円ずつとか補充して、貯まったら行くようにしています。

予備費を持つ
毎月の「使って良いお金」を上記の方法で管理する他に、予備費の封筒も作ります。
急な飲み会や友達と会うことになった! なんて時は、こちらからお金を出します。
その他amazonで買いものをしたいな~とかネトゲに課金したいな~という時なんかもここから出します。自由に使えるお小遣い的な位置づけですね。
使い切らなければ貯金に回して、また次のお給料が入ったら補充します。

以上、一ヶ月の間で使って良いお金は、お給料が入ったら最初に下ろしてしまって、目的別の封筒に分けてわかりやすく管理します。
だいたいどれにいくらくらい使うかがはっきりしていると、一ヶ月の予算が立てやすいです。
逆にここで予算が立てられない人は、まず自分が何にどれだけのお金を使っているか把握しましょう。自分の支出を把握することから貯金は始まります。

以上、使うお金の管理でした。
続いて貯金の管理です。

一ヶ月の間で使って良いお金を手元に置いて現金管理しても、「銀行口座にまだお金はあるし~」と思ってしまうとつい使ってしまいます。
使ってしまいますよね? 私は使っちゃいます。今回だけ、とか、まだあるから、とか思って。
なので、使いにくいように「最悪使っても良い口座」と「手を付けない口座」でいくつか分けています。手を付けないようにするなら積み立ての定期預金なんかも良いですが、毎月同額を積み立てられる自信がないので私は普通預金口座に貯金をしています。

私の場合の分け方ですが、
・給与の振り込みを受ける口座(地元の銀行)
・貯金用の口座その1(ゆうちょ銀行)
・貯金用の口座その2(住信SBI銀行)
で分けています。
給与口座では給与を受け取ったらすぐに下ろしてしまいます。「まだある」と思いたくないから! ただ、本当に全部下ろしてしまうといざというときに使えないので、給与はキリの良い額を下ろして端数の数千円は残しています。毎月その端数が地味な貯金になっていくので、貯まった時に使えるのが嬉しいです。
で、使うだけの現金を手元に残して、残りは目的別で貯金口座に入金してしまいます。入れたらもう忘れる! 存在を忘れる! じゃないと使っちゃう!!
私の場合、今はゆうちょが普通の貯金口座です。目的を定めずただただ貯めています。ゆうちょはリアル店舗が多数あって下ろしやすいのと、通帳で管理出来ること、ゆうちょダイレクトというネットバンクも使えることから使い勝手が良いので、管理がしやすくいざというときは下ろしやすいのが気に入っています。
まぁうっかり使っちゃいやすいのですが。
ちょっと考え直した方が良いかな、と思ってもいます。
それからもう一つ、住信SBI銀行も使っています。
こちらは私はSBI証券への入金に使っている他、「目的別口座」という普通預金口座内に更に名前を付けてお金を分けておける機能があるので、目的と金額が定まっている貯金のために使っています。
今私は家庭用脱毛器「ケノン」の脱毛器が欲しくて、目的別口座の中にケノン貯金を作っています。これがまたちょっとしたパソコンやタブレットくらいの良いお値段がするのですよ……と、脱線。
パソコンやタブレットを買いたい、旅行に行きたい、なんてちょっと高額な出費の予定がある人は、目的別口座を使って毎月少しずつ貯金を積み立てていくのも良いかもしれませんね。
住信SBI銀行はキャッシュカードがVISAデビットになっているので、私はそちらも使っています。(なので普通口座にお金を入れておくとデビットカードでついつい使っちゃいます、注意)
私はクレジットは持っていないので、ネットでの買いものはVISAデビットを使っています。クレジットよりは使い過ぎないかな、と思っています。便利です。

私はこのようなやり方で、現金と貯金の管理をしています。

ここで注意してもらいたいのが、銀行口座は分けすぎると却って使い過ぎてしまうということです。詳しくはこちらのDaiGoさんのブログを見てみてください。

私もこんなに偉そうに貯金術を公開していますが、なかなかお金が貯まりません。
社会復帰したてのメンヘラなので、貯金ゼロからスタートしたばかり、うっかりFXにお金を回してしまって、貯金口座はすぐに減っていきます。(FX口座には結構貯まってきたので、融かさなければこれも貯金として計算して良いのかしら?)
いつかの同棲のためにそろそろきちんとまた貯金を始めなければな、まずは目標額を決めなければな、と思っています。
三年後くらいに同棲出来るような具体的な貯金目標も、このブログの中で考えていきますね。

最後にDaiGoさんの貯金に関する動画を紹介して終わります。

www.nicovideo.jpたぶんこれでリンクが貼れたはず……? サムネイル、表示されないのですかね。
こちらの動画はチャンネル会員限定のものですが、無料放送も色々あるので是非探して見てみてくださいね。
プレミアム会員とは別のサービスなので間違えないようにご注意です。
プレミアムな環境で見たいぜ! って人は以下からどうぞ。